CHI2020 - Japan Chapter local meeting

Online meeting of CHI2020 Japan Chapter on Tuesday, April 28, 2020.

The meeting was successfully done with Zoom webinar and Youtube Live! We had 2500+ views on Youtube Live.

See you at CHI2021

日本語

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりCHI2020がphysicalにもvirtualにも開催されないことになりました。大変残念ですが、世界情勢を鑑みてCHI2020 Organizing Committeeのみなさまは素早く、かつ素晴らしい決断をされました。まずはGeneral chairをはじめとする運営のみなさまに感謝いたします。

CHI2020は開催されませんが、Japan ACM SIGCHI ChapterとしてローカルなCHI2020を企画しました。来年2021年に横浜で開催されるCHI2021に向けて日本国内の状況の共有をかねてCHI2020に論文が採択された著者のみなさまにご講演を頂く会を開催したいと思います。

この会はすべてオンライン(Zoom)で開催されます。

日時と場所

  • 日時:2020年4月28日(火) 10:00 - 17:00(日本時間;予定)
  • 場所:Zoom online room

言語

  • 講演は英語もしくは日本語、その他必要に応じて日本語

English

Due to the new coronavirus infection (COVID-19), CHI2020 will not be held neither physically nor virtually. Although it is quite sad, we completely support the quick decision made by the CHI2020 Organizing Committee, in light of the global situation. First of all, we would like to thank the General Co-Chairs and other organizing committee members.

Although CHI2020 will not be held, Japan ACM SIGCHI Chapter have planned a local CHI2020 to give the authors of the accepted papers for CHI2020 present their latest achievements as well as sharing the progress for CHI2021 at Yokohama next year.

Note that this meeting will be held entirely online (Zoom).

Date and Venue

Language

  • Talk will be given in English (or Japanese) and some parts of announcement will be given in Japanese

For authors of CHI2020 papers

Please consider to contribute to this event.

Papers著者の方へ:3月31日(火)時点ではCHI2020では発表の機会が失われた状態になっていると思います。折角採録された発表を是非CHI2020 - Japan Chapter local meetingでご発表ください。個別にメールにてご連絡をさせて頂いておりますが、こちらでもお願いをさせて頂きます。是非この機会をご活用ください。

LBW/Interactivity著者の方へ:CHI2020 - Japan Chapter local meetingではLBW/Interactivityの著者のみなさまにライトニングトークをして頂ける機会を用意したいと思います。何分程度の時間が取れるかは発表希望者の人数次第ですが、1-2分以上の時間を用意したいと思っています。是非みなさまのご研究の宣伝の場としてご発表をご検討ください。以下のフォームより発表の申込をお願いいたします。

【LBW/Interactivity/その他向け】CHI2020 - Japan Chapter local meeting 発表申込フォーム 締め切りました。

Tuesday, April 28, 2020

10:00 - 10:15 Opening, Chair: Daisuke Sakamoto (Hokkaido University)

10:15 - 11:45 Session 1, Chair: Tsubasa Yumura (NICT)

11:45 - 12:00 LBW/Interactivity, Chair: Hideaki Kuzuoka (The University of Tokyo)

12:00 - 13:00 Lunch Break

13:00 - 14:30 Session 2, Chair: Akira Matsuda (The University of Tokyo)

14:30 - 15:00 Break

15:00 - 16:45 Session 3, Chair: Takuya Iwamoto (Cyberagent AI Lab) and Yasuyuki Sumi (Future University Hakodate)

16:45 - 17:00 Closing and Handover ceremony: from CHI2020 to CHI2021

  • Regina Bernhaupt (Eindhoven University of Technology / CHI2020 General chair)
  • Florian ‘Floyd’ Mueller (Monash University / CHI2020 General chair)
  • Yoshifumi Kitamura (Tohoku University / CHI2021 General chair)
  • Aaron Quigley (UNSW Sydney / CHI2021 General chair)

Registration

Online meeting of CHI2020 Japan Chapter on Tuesday, April 28, 2020.

日本語

現在、参加形態を検討中です。以下、可能性のある候補を列挙します。

  1. 運営関係者、発表者(共著者等を含む)、聴講者の全員が一つのZoomミーティングルームに参加する。
  2. 【最も現実的】運営関係者、発表者(共著者等を含む)が一つのZoomミーティングルームに参加し、聴講のみの人はYoutube Liveで参加する。
  3. 運営関係者、発表者(共著者等を含む)と希望者が一つのZoomミーティングルームに参加し、その他の人はYoutube Liveで参加する。

スパム等を回避するために上記2を第一案として検討しています。一方で、どの程度の需要があるのかを知りたいので、以下のGoogle Formから参加登録をお願いします。聴講希望人数が少なければYoutube Live無しで開催しますし、聴講希望人数が多ければ準備もそれなりに頑張ろうと思います。

【確定】Zoom webinar + Youtube Liveで開催します。

CHI2020 - Japan Chapter online meeting 参加登録(聴講のみ)

English

We plan to use zoom online room for the meeting. The organizers and presenters will be in the zoom meeting room and audience will see the talks via Youtube Live. We will announce how we organize the meeting just before the meeting.

We use Zoom webinar + Youtube live.

Please watch the meeting at https://www.youtube.com/watch?v=MV2m6fdQAME

Organizers

Japan ACM SIGCHI Chapter

CHI2020 - Japan Chapter local meeting実行委員会

Daisuke Sakamoto (Hokkaido University)
Shigeo Yoshida (The University of Tokyo)
Kohei Matsumura (Ritsumeikan University)
Koya Narumi (The University of Tokyo)

Sponsor

東京大学ヒューマンオーグメンテーション学(ソニー寄付講座)
Human Augmentation (endowed chair by Sony),
The University of Tokyo, Interfaculty Initiative in Information Studies